2004年3月の公演
|
マォティーズ・インディアン 3/4(木)〜3/7(日)
「棒(ボウ)」
|
 |
- 作・演出
- 山田直人
- 出演
- 安東桂吾/久富麻季/新山隆雄
前売/ \2,300 当日/ \2,500 |
●公演内容紹介文●
市街地にあるガード下の
閉鎖したポルノ映画館に集う人達の話。
その映画館を改修するのか、壊すのか……。
そこで起る様々な人間模様。 |
しらたま 3/12(土)〜3/14(月)
「Turn to the left」
|
 |
- 作
- 小林祐真
- 演出
- 鈴木健之
- 出演
- 冨田望仁香/筑波芯/茨木主/手塚卓
- 辛島宏章/大竹亮/目黒茂 ほか
前売/ \1,500 当日/ \1,500 |
ジョケイ 3/16(水)〜3/18(金)
「IMAGINI-MAX」〜万寿院サヤカを巡る愛と苦悩の日々〜
|
 |
- 作・演出
- 馬上大
- 出演
- 久津間悠巳/真壁裕子/中崎博之 他
前売/ \1,500 当日/ \1,800
●公演内容紹介文●
コンビニに店員の兄弟が客を監禁!
何が起こるか分らないこの時代。
おかしいのは兄弟か、それとも世間か。
オレンジマートで巻き起こる
涙と笑いと骨格の復讐劇! |
東京黙劇ユニットKANIKAMA 3/20(日)〜3/22(火)
「collection vol.1」
|

|
- 作
- 小島屋万助・本多愛也
- 演出
- 吉澤耕一
- 出演
- 小島屋万助/本多愛也
前売/ \2,800 当日/ \3,000
|
●公演内容紹介文●
人は人生の3分の2を黙って過ごすもの。
芝居もマイムも超えたドラマティック黙劇に
二人のマイム役者が挑みます。
豊かな身体表現にご期待ください。 |
連続模型 3/26(金)〜3/28(日)
「再クラシカル行フロンティア」
|
 |
- 作・演出
- 木村大智
- 出演
- 澤岻晴子/阪井健治朗/一ノ瀬有紀/手塚謹弥
- 降矢慎作/松本たかし/鈴木健之/木村大智
前売/ \1,800 当日/ \2,000 |
●公演内容紹介文●
人間のエゴで月に追いやられたロボット達だが、ネアカな彼らは毎日「うふふ」と暮らしていた。
そんなある時月に男が降り立った。
連続模型の未来的試行。 |
クラーク記念国際高校 パフォーマンスコース
劇団あじどこ本店 3/30(火)
「ホテル☆カリフォルニア」―私戯曲県立厚木高校物語―
|
 |
- 作
- 横内謙介
- 演出
- 池内亮太・平田佳延
- 出演
- 澤岻晴子/阪井健治朗/一ノ瀬有紀/手塚謹弥
- 降矢慎作/松本たかし/鈴木健之/木村大智
前売/ \1,000 (チケットは完全予約制) |
●公演内容紹介文●
神奈川県厚木高校、ここは優等生の集まる共学の進学校。
いやしかし腹が立つほどシラけた生徒達…。
彼らを我が『戸陵祭』でがっつり盛り上げてやる為、文化祭企画委員達の苦悶の日々が始まった!! |